10月25日 20日ほど天日干して
↓10月25日 20日ほど天日干してカラカラになった落花生を集めます。

↓さて!!いよいよ“ぼっち”製作の本番です。手間が掛かる作業ですが、
慣れた手付きで落花生を円形に積み上げていきます。

↓落花生の実を内側にして、枝は外側に重ねます。しっかり抑えつけないと傾いたり、
崩れたりするので・・・意外と大変なんですよ(^-^)

↓こんな感じですね~結構な時間がかかります。

↓てっぺんに藁(わら)をのせます~雨から守る傘の代りですね(^o^)
こうして“ぼっち”にして落花生の水分をとり、しっかりと乾燥させます。
お日様って、ありがたいですね~

↓11月8日晴天! 頑張って製作してくれたスタッフです~(^O^)/

↓2週間たち、“ぼっち”が落ち着いてきました。
作りたてより少し背が低くなりましたね。
最近は青いビニールをかける農家さんも多いですが、
やっぱり『わら』っていいですね~なかなか情緒ある風景ですよね(^-^)
